こんにちは、豊川稲荷のすぐ近くにある宮地総合保険です!
今回は秋~冬にかけて多い薄暮時間帯の事故についてです
薄暮時間帯とは、
日の入り前後1時間の夕暮れ時を指し
17-19時頃のことを言います
この時間帯は、周囲の視界が徐々に悪くなり距離・速度が分かりにくくるため、
歩行者との重大事故を起こす危険性が高いのです
その数何と、昼間の約4倍・・・。
警視庁では事故の多い時間として注意喚起をしています
この時期は日没時間が早くなるため、特に注意が必要となります
対策としては
①車のライトを点けること
②余裕を持った運転を心がけること
が挙げられます。
皆様、安全なカーライフを!
〜〜〜〜〜〜〜〜
宮地総合保険
〒442-0031
愛知県豊川市豊川西町58番地
TEL:0533-86-2414
営業時間 9:30~18:00
定休日 日曜日、祝日、年末・年始、お盆休み
業務内容
◎個人のお客様
自動車保険(防衛省・豊川市役所・教職員団体扱い)、住まいの保険[火災・地震](防衛省団体扱い)
生命保険、超保険[生命保険・損害保険一体型]、旅行・レジャーの保険からだの保険
◎法人のお客様
商工会議所団体保険、自動車保険、事業活動全般の保険、工事の保険、企業財産の保険、賠償責任保険
〜〜〜〜〜〜〜〜〜