電動キックボードとは??その2

こんにちは、豊川稲荷のすぐ近くにある宮地総合保険です!

以前の投稿(電動キックボードとは??①をご参照下さい)では一般原付と電動キックボードの違いをお伝えしました。

🚨電動キックボードに乗るなら自賠責保険への加入が必須です!🚨

皆さんは知っていましたか?
2023年の法改正で、電動キックボードも自賠責保険への加入が義務化されました。

自賠責保険とは、万が一人におケガをさせた時などに補償される保険のことです。
強制保険といって、加入は必須。もし加入をされていない場合、乗ってしまうと交通違反になります。
※一般原付の場合は任意保険の加入がおすすめです!

また、ナンバープレートと自賠責証明書はセットで持たないと交通違反になりますのでここも注意です!

もし所有される際には宮地総合保険にてご検討を!
安心・安全に電動キックボードライフを楽しみましょう!!🛴=3

〜〜〜〜〜〜〜〜
宮地総合保険
〒442-0031
愛知県豊川市豊川西町58番地
TEL:0533-86-2414
営業時間 9:30~18:00
定休日 日曜日、祝日、年末・年始、お盆休み
業務内容
◎個人のお客様
自動車保険(防衛省・豊川市役所・教職員団体扱い)、住まいの保険[火災・地震](防衛省団体扱い)
生命保険、超保険[生命保険・損害保険一体型]、旅行・レジャーの保険からだの保険
◎法人のお客様
商工会議所団体保険、自動車保険、事業活動全般の保険、工事の保険、企業財産の保険、賠償責任保険
〜〜〜〜〜〜〜〜〜

宮地総合保険事務所